ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなりす!良い方法はありますか?

 はい! トリートメントが留まる髪の状態や環境を作れば解決します!


今回は、ケン先生と架空のお客様のひびきさん(26)との対話型記事です。

 

山々の色合いは深緑から赤や橙にかわり、まもなく山々を彩る木々の葉はこれから落ちやがて季節は枝と幹のモノトーンな色合いと新雪の白の対比に変わる時期になりつつある。
冬囲い作業が始まった大通公園の景色を横目に、私は職場へと足早に急ぐ。
 
会社のビルに入り通勤ラッシュのエレベーターに飛び乗り7階のオフィスにつくとタイムカードを押し、会社の決算を控えた経理部の慌ただしいフロア横を抜け、人事部の自分のデスクへ向かう。

トリートメントのお悩み
おはよう!ひびき!

同僚で一番仲の良い館山美雪が声をかけてくる。

トリートメントのお悩み
おはよう!ちょっと寝坊して焦った~

いつもの感じで返事をすると、怪訝な表情で美雪はこちらを凝視している。

トリートメントのお悩み
ひびき、やばいよ…髪…ボサボサ
トリートメントのお悩み
髪? そうかな…

そう言われ、デスクの卓上ミラーをのぞき込む。
 鏡には右側ばかり縮れた髪が映る。

トリートメントのお悩み
やばいよ、なんかやったの?

美雪に問われ、ここ最近の記憶を思い返すが特に思い当たることはない。しいて言えば、ドラッグストアで買ったトリートメントの効果があまりないのと2カ月前にカラーをしたくらいだ。

トリートメントのお悩み
美容室行きな~すごいよチリチリ

そう美雪に言われふと担当美容師の顔がよぎる……そうだ、今までの担当者は前回で結婚退職してもう札幌に居ないんだ。

トリートメントのお悩み
美雪…美容院どこ行ってるんだっけ?
トリートメントのお悩み
え、私? 東区だよ。車で行ける所がいいから家の近く。ひびき福住でしょ? 逆方向だよ
トリートメントのお悩み
なんてお店?

あえて言わなかったが、美雪の髪はいつも艶々の髪だと思っていたので、一瞬美雪の住む東区環状通東駅は遠いなと思ったが、地下鉄東豊線で乗り換え無しで行けるなら仕事帰り寄ってもいいかなと思い聞いてみる。

トリートメントのお悩み
ハートシェイプドボックスという店だよ。ケン先生という人にやってもらっている
トリートメントのお悩み
ありがとう! ハートシェイプドボックスね! あとで調べてみる

ケン先生…ダサいな。と思いつつ制服に着替えるため更衣室へ向かう。
 
 午前の仕事が終わり、作ってきた弁当を食べながら、美雪に聞いた美容室をスマートフォンで検索してみる。
 ……あれ? 名前何だっけ? 忘れた。すぐさま周りを見渡すが美雪の姿はない。……‼ あっケン先生だ! ダサいと思ったそのワードが妙に頭に残っていた。
 
 スマートフォンで『札幌 東区 美容室 ケン先生』と入力し検索してみる。ケン先生で検索出るわけないか……読み込みマークが出ている間、半ば諦めモードで画面を見つめる。
 
「出るんかい‼」
 予想と裏腹に、札幌東区美容室ケン先生で検索結果一覧が表示されひとり画面に向かってツッコむ。
 画面には、札幌東区環状通東ハートシェイプドボックスのケン先生の髪のお悩みコラムや、頭皮のお悩みコラム等の言葉が並んでいる。
 
 そうだそうだ、ハートなんちゃらボックスとか美雪言ってたな。脳裏に朝の記憶がよみがえる。
 
 早速タップして開くとホームページが表示される。なんかすっごいいっぱい書いてある……そう思いながらホームページを読んでいく。
 
 三日後、東豊線環状通東駅の2番出口を出て、スマートフォンの地図を頼りにお店へ向かう。
 予約した11時まで少々余裕があるので、同じ札幌でもあまり馴染みの無かった東区の街並みを眺めながらゆっくり歩く。
 
 到着しドアを開けると、笑顔が素敵な女性店員が「おはようございます‼」と言ってきた。
 
 形式的でたまに無機質に聞こえる"いらっしゃいませ”は言わない店のようだ。

トリートメントのお悩み
予約した、大森ひびきです
トリートメントのお悩み
あー館山さんのお知り合いの! どうもどうも

荷物を預け席に案内され、カルテを記入すると、ややがっしりとした男性が近づいてくる。髪が半分金髪で半分黒のクールそうな男性だ。と思ったのも一瞬で甲高い声で少し特徴のあるイントネーションで話し始めたので、クールと思った印象は崩れ去り、印象はなんか変な特徴ある人に変わる。

トリートメントのお悩み
おはようございます。いつも館山さん担当してるオーナーの簗取です。今日はカラーとトリートメントですね!
トリートメントのお悩み
はい、館山さんに髪ヤバいって言われて、いつも館山さん髪綺麗なんでそれでケン先生を紹介してもらって来たんです
質問の答え
そうなんですか! ケン先生じゃなくてケンさんでいいですよ!
トリートメントのお悩み
なんでケン先生なんですか?

しゃべると温厚そうな人なので一番気になっていた質問を聞いてみることにした。

質問の答え
なんもなんも、先生っていっても僕は美容小学校の先生みたいなイメージで、お客様に髪とか頭皮とか薬剤とかいろんな教科を幅広くわかり易く教えるイメージの先生ですよ! 僕の講師仲間のすごい美容師さんだとこの分野の第一人者的な美容大学教授や美容大学院博士のような人も居て立派な佇まいの方もいますけど、僕は美容小学校の先生で『け~んせんせい』『おう、なした?』というような何でも聞きやすいフランクな感じです。
トリートメントのお悩み
確かに何でも聞きやすい雰囲気のお店ですよね。
質問の答え
はい!ありがとうございます。
あとご紹介してくれた館山さんは結構カラーまめにしてるんですけど、毛髪強度落とさんようにやっているから、家でのトリートメントも効いてくるからいつもツヤツヤなんですよ!逆に毛髪強度落ちたら、店でいくら綺麗にしても、家でいくら高いトリートメント買ってやっても、乾かすと質感落ちるんです

身振り手振り大げさ混ぜてケン先生は言う。

トリートメントのお悩み
そうなんですよ。いつも美容室でトリートメントしてもすぐ効果無くなっちゃうんですよね。あとカラーもすぐ抜けてきます
質問の答え
したら、早速ですがちょっと髪の状態見ていきますね!

そういって私の肩にタオルを掛けてケン先生は霧吹きを取り出す。
 口癖なのか、ケン先生は「よしっ」「よしっ」と何かやるごとに呟くのが面白い。

質問の答え
あれ? なんか右側のほうが毛髪強度も水分保持能力も落ちてますね。車移動多いとか職場で右側だけ日光当たるとか、暖房の風当たるとかありますか?
トリートメントのお悩み
いえ特には・・・・・・ああっ!!そういえば冬は職場の天井のエアコンの温風が右ばかり当たるかも知れません

そういえば、言われてみて気付いたが、私のデスクのちょうど右上天井部分にエアコン吹き出し口があった。夏は冷えすぎて嫌だったが、冬は暖かくて得した気分だったのにこんなことがあるなんて・・・・・・ケン先生は鋭い・・・・・・

質問の答え
それかもしれませんね! 北海道の場合暖房パワー強いから、それで右側だけ一日中ずっと弱いドライヤーが当たってる感じになってるんですね。その乾燥や熱によって、髪の内部の水分保持の役割をしているところのセラミドやコレステロールと言った脂分が飛んでいって、右ばかりダメージが進んでいるんですね!でもデスクずらすわけにも行かないでしょうし、暖房弱くしたら大森さん良くても、吹き出し口遠い人は寒いですしね!
トリートメントのお悩み
結構、そういう些細なことでダメージしたりするんですね!
質問の答え
そうなんです!ダメージすればするほどそういう些細な条件でダメージしたりするんですよ!なので
今日はまずトリートメントからするのですが、左側は強度や保水機能まだ大丈夫なんで今回は右側だけ毛髪強度回復処理してトリートメントやカラーが右側から早く抜けるのを防ぐのと、実は僕は今、美容の研究仲間と美容技術教育の会社をやっていてそこで今一番研究しているトリートメントやカラーの定着を劇的によくする定着剤でフィクサーという薬があるので、それも右側中心にやっていきますね! 実験画像もあるんですよ
 

高機能疎水コンプレックス「フィクサー07」のトリートメントとカラーでのフィクサー使用、未使用での効果比較画像


 


 

トリートメントのお悩み
すごいですね。ぜんぜん違いますね
質問の答え
そうなんですよ。
フイクサーを一般の方に解り易く例えて説明すると髪の毛の中にコルテックスという海があって、ベータ層という浮島やデルタ層という浮島同士が離れない様に繋げている支えみたいな役割のものがあって安定させて動かないようにしています。 
そこにPPTというダメージ毛に使う処理剤やさっき言ったセラミドやコレステロールなどのトリートメントや、カラー剤などの船がコルテックス海を航海してやってきて、その船は海の上で停泊したり、浮島に寄航して浮島を伝ってコルテックス海に沢山ある浮島諸島全体にパーマ液やカラー剤やトリートメントを行き渡らせるんですよ。 
でもある時、髪がダメージしてコルテックス海が嵐で大荒れし浮島や船がピンチのときに、浮島や船が転覆したり流出しないようにアンカー、つまり碇(いかり)の役割をするのがフィクサーなんですよ! 
そして嵐のときは船も一隻より何隻かで支えあったほうが海上で安定するのですが、船の形や種類によっては繋げても相性があまりよくない場合もあって安定しない場合もあるんですが、フィクサーは相性があまりよくない船同士もうまく船と船の間に入って繋げて浮島も船も安定させるんですよ! なので大森さんの右側の毛はコルテックス海がちょっと荒れてきてますので、フィクサー07使ってトリートメントやカラーのもちが悪いのを対処していきますね!あと、さっきお話した、セラミドとコレステロールをおうちで毎日補えるシャンプーやトリートメントもありますのでご紹介しますね!
トリートメントのお悩み
解りました!



ベータレイヤーCMCケアシャンプーCMCケアトリートメント
 

髪のうるおいを保ちながら頭皮をすっきり洗い上げます。髪と同じ構造の補修成分:植物性セラミド・植物性18-MEAを加えた補修効果の高いナノ化CMC、液晶乳化ヒト型セラミドを配合していますので、ダメージに吸着し、内側から補修します。髪と頭皮にやさしく、しっとりサラサラ、ぷるんと弾力のある髪に導くシャンプーです。
低刺激性の洗浄成分コハク酸・賛成石鹸・ベタイン系洗浄剤を使用。
 
 
髪表面になめらかな皮膜を形成し、ツヤを与えると共にヘアカラーの褪色を防止します。
髪と同じ構造の補修成分:植物性セラミド・植物性18-MEAと補修効果の高いナノ化CMC、液晶乳化ヒト型セラミド、ハイブリッドシルクポリマーを配合してますので、ダメージ部分に吸着し、内側から補修します。また、しっとりサラサラ“ぷるんと弾力のある髪に導くトリートメントです。

こんな髪の記事も読まれています

 

ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
髪の紫外線ケアのお話
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?

似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!

ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
楽しい食事で髪育て!健やかな髪と頭皮を育てる栄養素の話
ケン先生!寒色系カラーに飽きましたが暖色系カラーはイヤ!なんかいい色ありますか?
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!


こんな頭皮記事も読まれています

 

カラーの後の痒みは危険信号!ホームカラーの危険性のお話
過度の日焼けは光老化の原因?肌への紫外線の影響のお話
ケン先生!ストレスは頭皮に悪影響と聞きましたがストレス対処法について教えてください!
ケン先生!リンパマッサージについて教えてください!
ケン先生!頭皮のデトックスやリンパについて教えてください!
ケン先生!頭皮の様々な症状や解決方法について教えてください!
ケン先生!なぜ頭皮や髪は汚れるの?お湯だけでもある程度汚れは落ちるの?
ケン先生!シャンプ―が合ってないと皮脂が残って、頭皮トラブルにつながると聞きますが、どのように頭皮のケアしたらよいですか?
エミ先生!頭皮に湿疹が!原因と改善方法教えて!
頭皮の乾燥はどうしたら良いか
ケン先生!頭皮が痒いんです!助けてください!