"potentialAction": { "@type": "ReserveAction", "target": { "@type": "EntryPoint", "urlTemplate": "https://www.hmhsb.net/reservation", "inLanguage": "ja", "actionPlatform": [ "http://schema.org/DesktopWebPlatform", "http://schema.org/MobileWebPlatform" ] } }

札幌市東区の美容室で
トリートメント効果を
最大限に引き出す方法


 トリートメント効果が
短期間
失われる原因とは?


美容室トリートメントの
効果を長持ちさせる方法

 

美容室トリートメントの効果が
消える理由

トリートメントのお悩み

「ケン先生!美容室でトリートメントしても3日ぐらいで効果が無くなってしまうのは私の髪がダメージしすぎてるからなんですか?」


トリートメントのお悩み

「はい!美容室のトリートメントを持続させるためにはまず【美容師側の意識するべきポイント】として、

①トリートメント成分がすぐに流出しないように事前の定着力アップの下ごしらえ
②お客様の髪の状態ごとに必要な毛髪の成分の見極め
③成分導入後の定着処理

 
【お客様の気をつけるべきポイント】としては

①洗髪後のバスタオルでの髪に摩擦をかけないタオルドライ方法
②流さないトリートメントで毎日成分追加補充
③季節や状況別の適切なドライヤーでの乾かし方

等があります」


トリートメントのお悩み

「すごく興味あるので詳しく教えていただいてもいいですか?」


トリートメントで髪は復活しない?

質問の答え

「まず重要なのは、一度大きくダメージした髪が、一回のトリートメントで完全に復活するという「魔法の薬剤」は存在しないということです。
確かに、一時的に髪が復活したように見せることは可能ですが、あくまで対症療法です。
なのでダメージを受けた後にトリートメントに頼るという駆け込み寺的な考え方ではなく、美容師とお客様の共同作業で協力し合って、日々のケアを積み重ねることがとても大切ですね。長期的に見て、この積み重ねが髪の健康を守り、美しさを保つ鍵になるんですよ」


トリートメントのお悩み

「協力ですか?具体的に教えてほしいです!」


質問の答え

「毎日美容室でトリートメントを受ければ髪は良くなりますが、

1回6000円を365日続けると219万円

と現実的ではありません。

月1回なら年間7万2千円

で現実的ですが、月1回で年間12回だと、

残り353日のケアはお客様自身の手で自宅で行う事なります。

その時、

美容師の手の代わりになってくれるのがホームケア

になります」


トリートメントのお悩み

「なるほど!そこでさっきの

【お客様側の気を付けるポイントの①②③】

が役立ってくるのですね。でも年間12回トリートメント+毎回流さないトリートメント買うとなるとさらに高くなってしまいますよね…」


質問の答え

「トリートメント効果の持続についてですが、仮に1年間で比較すると、

①毎月美容室でのトリートメント12回ホームケア無しよりも、
②4か月ごとに3回の美容室トリートメント+毎日家で流さないトリートメントでホームケア

の方が効果が持続します。
コスト面でも、

12回のサロントリートメントで7万2千円に対し、後者は3回のサロントリートメント+ホームケア商品1年分6本で合計4万2千円

となり、より経済的です。
ただし、この効果を得るには、最初に説明した、

【美容師側の意識するべきポイント】の①②③

が大事になってくるんです!」


トリートメントのお悩み

「なるほど!そんなに料金面もコスパよくなるなら、家での髪の拭き方やドライヤーをきちんと頑張る気になりますね!」


美容師が意識するべきポイント

質問の答え

「そうなんです!それでは詳しくまずは、
【美容師側の意識するべきポイント】

①トリートメント成分がすぐに流出しないように事前の定着力アップの下ごしらえ
②お客様の髪の状態ごとに必要な毛髪の成分の見極め
③成分導入後の定着処理

について、一つずつ解説していきますね!」


トリートメントの実践例

質問の答え

「ではまずは、

【①トリートメント成分がすぐに流出しないように事前の定着力アップの下ごしらえ】

なのですが、健康な髪はキューティクルの開閉機能により、内部の水分量を11%〜14%に保ちます。しかし、水分量が10%以下になると髪はパサつき、15%以上になるとゴワゴワします。トリートメントは主に脂質で、水分量が少なすぎる髪には浸透せず、多すぎると定着しにくくなります。適切な水分量でのトリートメントが、効果的な浸透と定着につながるんですね!
当店では、ポリフェノールの脱水収れん剤で
・ポリK

毛髪強度を上げて収れんさせ適切な水分量の範囲にする手助けをする
・BYAC

という薬剤を用いて下ごしらえ処理をしていきます。
あと、例外として単にダメージして10%以下の水分量の髪ではなく、過度なアイロン、コテ巻き等による熱でのケラチンたんぱく質変性が起きて水分量10%以下の撥水毛状態の髪には、
・浸透促進原液

という薬剤を用いて下ごしらえします。
あと、美容師側が絶対に意識すべきこと!として、

【薬剤塗布するごとに毛髪の水分量を管理する】

というのがあります、

薬剤Aを塗布した後、薬剤A自体の水分で髪の水分量が増えると、次に塗布する薬剤BやCの浸透と定着が悪くなります。そのため、薬剤Aの後はタオルで水分を取り、薬剤Bを塗布する必要があります。Bを塗った後も、水分量が増えたら再びタオルドライし、薬剤Cを塗布するなど、各ステップで髪の水分含有量を調整するテクニックが大切です」


【②お客様の髪の状態ごとに必要な毛髪の成分の見極め】
ですが、髪の成分として、

8割がケラチンたんぱく質

その次に脂質(主な成分 セラミド、コレステロール、コレステロール硫酸等)

各種アミノ酸


が有ります。なので、状態をよく視診、触診してこの髪は何が足りていない髪なのか?を考えて、各種ケラチンやセラミド、コレステロールを用いてトリートメント調合を決めます。


【③成分導入後の定着処理】は、
ケラチンの架橋定着促進剤として
・ヘマヘマ

脂質の定着剤として
・フィクサー07
更なる成分流出を防ぐ処理剤として、
・キトキト

を使います」


トリートメントのお悩み

「トリートメントだけでもそんなに薬剤が必要なのですね。それを聞くとダメージさせないことが一番結果的にコスパが良くなるのだなと感じます」


自宅でのトリートメント効果を最大化する方法
トリートメントは共同作業

質問の答え

「その通りだと思います!そもそもダメージが少ないなら美容室でのトリートメント施術はいらないので、
美容師側が、

・パーマやカラーや縮毛矯正時に最小限負担で施術すること
・きちんとパーマカラー縮毛矯正後に後処理をすること

そして、お客様は、

・なるべくお家で、摩擦やホームカラーなどの負担をかけない
・お家で毎日流さないトリートメントを継続して使う

これらを意識すると一番コスパが良くなります。
トリートメントはまさに共同作業の積み重ねということですね。
なので【お客様の気をつけるべきポイント】として、

①洗髪後のバスタオルでの髪に摩擦をかけないタオルドライ方法
では、気を付けることとして、髪の上にバスタオルをかぶせたらゴシゴシではなく、手をパーで開いて、面で押さえて摩擦がかからないようにタオルドライすることが大切です。

 

②流さないトリートメントで毎日成分追加補充
では、ヘアオイルなどでの表面保護も大事ですが、やはり髪を構成する成分であるケラチンやセラミド、コレステロールの髪内部への補充がポイントになります。当店では、
・ガルバミスト
・ガルバエマルジョン
・リケラミスト
・リケラエマルジョン
など豊富な流さないトリートメントラインナップで、髪の状態に合わせてアドバイスしています。

 

③季節や状況別の適切なドライヤーでの乾かし方
では、きちんと乾かさずに半乾きで寝てしまうと摩擦でキューティクルが剥離しやすくなりますし、菌が繁殖しかゆみや炎症、臭いの原因となります。
冬は暖房器具による乾燥から守るために流さないトリートメントがさらに必須となります。
当店では、低温ドライヤーの復元ドライヤーを3台所有していますので髪の状態によって通常のドライヤーと復元ドライヤーを使い分けています」


トリートメントのお悩み

「色々と詳しい説明ありがとうございました!」


質問の答え

「最後にお店でのトリートメントを劇的に長持ち持続させるホームケア商品を紹介しますね!」

自宅でできる持続的な
ヘアケア方法

頭皮の乾燥 髪の乾燥対策 キューティクル補修 ガルバミスト

リケラミスト 

リケラミストは、熱スタイリング前に使う補修化粧水で、特に毎日コテやアイロンを使う方や、柔らかい髪質、エイジングダメージが気になる方に適しています。使用すると、髪がさらさらでしなやかに仕上がります。香りはネクタリン、ピーチ、ベリーの甘酸っぱさにフローラルとハチミツが融合したフルーティフローラルの香りです。
使い方:

  1. タオルドライで髪の水分をしっかりふき取ります。
  2. 根元から毛先に向かって、スプレートリガーを使いトリートメントを塗布します。
  3. その後、ドライヤーで髪を乾かします。


頭皮の乾燥と髪の乾燥対策を行うガルバエマルジョン

リケラエマルジョン

リケラエマルジョンは、風呂内外で使える2wayの髪補修乳液です。カラーやパーマのダメージが深い方、硬毛で柔らかい髪を望む方、エイジングで傷んだ髪に最適です。しっとりとしたまとまりのある髪になります。香りはネクタリン、ピーチ、ベリーの甘酸っぱさとフローラル、ハチミツが合わさったフルーティフローラルで、心地よい使用感をもたらします。
ご使用方法:

  1. タオルドライ後、適量のトリートメントを手のひらに取り、よく伸ばします。
  2. 毛先を中心に髪全体になじませます。
  3. 最後に、ドライヤーで髪を乾かし、スタイリングを仕上げます。


頭皮の乾燥 髪の乾燥対策 キューティクル補修 ガルバミスト

ガルバCMCケアミスト 

ガルバCMCケアミストは朝のヘアケアに理想的で、キューティクルを修復し、うねりを抑制します。紫外線や環境ダメージから髪を守り、頭皮の保湿を促進します。ドライヤーの熱から髪を守り、熱により補修成分が髪表面に結合して修復します。天然ヒト型セラミド、ドコサラクトン、オウレンエキスが髪の健康を支えます。
使い方:

  1. タオルドライで髪の水分をしっかりふき取ります。
  2. 根元から毛先に向かって、スプレートリガーを使いトリートメントを塗布します。
  3. その後、ドライヤーで髪を乾かします。


頭皮の乾燥と髪の乾燥対策を行うガルバエマルジョン

ガルバCMCケアエマルジョン

ガルバCMCケアエマルジョンは、夜のシャンプー後、就寝前に使用することで最大の効果を発揮します。寝ている間に髪の内部ダメージをじっくりと補修し、指通りが良く、扱いやすい髪に整えます。天然ヒト型セラミドとシルクのカプセルが髪に深く浸透し、子供の髪のような自然な艶とまとまりを提供します。
ご使用方法:

  1. タオルドライ後、適量のトリートメントを手のひらに取り、よく伸ばします。
  2. 毛先を中心に髪全体になじませます。
  3. 最後に、ドライヤーで髪を乾かし、スタイリングを仕上げます。


カラーの退色防止シャンプー
ヘアカラーの色落ちを防ぐトリートメント

トイトイトーイシャンプー
トイトイトーイトリートメント

トイトイトーイ シリーズのシャンプーとトリートメントは、髪のケラチン骨格とCMC(細胞膜複合体)骨格の歪みを補修し、美しい髪へと導く製品です。このシリーズは、特にカラーやパーマによる髪のダメージが大きい方、硬毛で柔らかい髪を目指す方、またはエイジングによりダメージを受けた髪の方におすすめです。


カラーの退色防止シャンプー
ヘアカラーの色落ちを防ぐトリートメント

ガルバCMCケアシャンプー
ガルバCMCケアトリートメント

このシャンプーは頭皮をすっきり洗い上げつつ髪の潤いを保ちます。植物性セラミドや18-MEA、ナノ化CMC、液晶乳化ヒト型セラミドなど、髪の構造に似た補修成分がダメージを内部から修復。低刺激性のコハク酸、賛成石鹸、ベタイン系洗浄剤を使用し、髪表面にはツヤを与える皮膜を形成、ヘアカラーの褪色も防ぎます。髪は使うたびにしっとりサラサラになり、カシスの香りで心地よさもプラスされます。


キューティクル保護

DETRA(デトラ)

スペシャルケアトリートメントDETRAは、週1回の使用がおすすめです。傷んだ髪を引き締め、補修するポリフェノールとフルーツ酸を使用し、キトサンがキューティクルを修復し枝毛や切れ毛を減らします。フルーツ酸、キトサン、ヘマチンなどの成分がカラーやパーマのダメージを修復。乾燥やツヤのない髪、枝毛や切れ毛に効果的です。
使用方法:

  1. シャンプー後、髪から軽く水気を取ります。
  2. 毛先を中心に適量を塗布し、髪全体に均等になじませます。
  3. 約5分間放置した後、よくすすいでください。

このトリートメントはカシスの香りが特徴で、通常のトリートメントと置き換えるだけで、手軽にスペシャルケアを行うことができます。

こんな髪の記事も読まれています


☆カット関連記事

長持ちカットの秘訣とは?

☆ヘアカラー関連記事

お客様も美容師もメリットだらけのリケラブリーチ
ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
白髪はおしゃれ! ポジティブな白髪ぼかし&白髪活かし!
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!

☆パーマ・縮毛矯正関連記事

ハートシェイプドボックスのハイクオリティパーマ
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
ハートシェイプドボックスのメンズパーマ


☆その他の髪関連記事

流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?

ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!
【特別記事】ハートシェイプドボックスの勉強会


こんな頭皮記事も読まれています

 

カラーの後の痒みは危険信号!ホームカラーの危険性のお話
過度の日焼けは光老化の原因?肌への紫外線の影響のお話
ケン先生!ストレスは頭皮に悪影響と聞きましたがストレス対処法について教えてください!
ケン先生!リンパマッサージについて教えてください!
ケン先生!頭皮のデトックスやリンパについて教えてください!
ケン先生!頭皮の様々な症状や解決方法について教えてください!
ケン先生!なぜ頭皮や髪は汚れるの?お湯だけでもある程度汚れは落ちるの?
ケン先生!シャンプ―が合ってないと皮脂が残って、頭皮トラブルにつながると聞きますが、どのように頭皮のケアしたらよいですか?
ケン先生!頭皮に湿疹が!原因と改善方法教えて!
頭皮の乾燥はどうしたら良いか
ケン先生!頭皮が痒いんです!助けてください!