ケン先生!赤みが出るのが嫌いで寒色系のカラーが好きなんですが飽きました。

でも、暖色系の色は嫌いなので寒色系でほかに面白い色ありますか?


ヘアカラーの質問
ケン先生、赤味が出るのが嫌でいつも私はベージュ系やグレージュやアッシュ、マット系などの色ばかりをやっているのですが、最近飽きてきました。何かいいカラーはありますか?
質問の答え
はい!寒色系のカラーばかりだと飽きますよね。そんな時は、寒色系に5%だけ暖色系の赤やオレンジを混ぜると、暖色の色味は感じずに寒色系カラーに深みと深い艶を出すことができるのでお勧めです!

ただし色素の支配力の強い赤は5%以上混ぜると、ピンク系に寄ったりしますのであくまで混ぜるのは5%以下にしてください。オレンジは赤ほど支配力が強くないので20%ぐらい混ぜても面白い発色の寒色系カラーになりますよ!(キャメルベージュやキャメルアッシュなど)
関連記事 似合うヘアカラーの見つけ方

こんな髪の記事も読まれています

 

ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
髪の紫外線ケアのお話
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?

似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!

ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
楽しい食事で髪育て!健やかな髪と頭皮を育てる栄養素の話
ケン先生!寒色系カラーに飽きましたが暖色系カラーはイヤ!なんかいい色ありますか?
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!


こんな頭皮記事も読まれています

 

カラーの後の痒みは危険信号!ホームカラーの危険性のお話
過度の日焼けは光老化の原因?肌への紫外線の影響のお話
ケン先生!ストレスは頭皮に悪影響と聞きましたがストレス対処法について教えてください!
ケン先生!リンパマッサージについて教えてください!
ケン先生!頭皮のデトックスやリンパについて教えてください!
ケン先生!頭皮の様々な症状や解決方法について教えてください!
ケン先生!なぜ頭皮や髪は汚れるの?お湯だけでもある程度汚れは落ちるの?
ケン先生!シャンプ―が合ってないと皮脂が残って、頭皮トラブルにつながると聞きますが、どのように頭皮のケアしたらよいですか?
エミ先生!頭皮に湿疹が!原因と改善方法教えて!
頭皮の乾燥はどうしたら良いか
ケン先生!頭皮が痒いんです!助けてください!