よくある質問お答えします!
リケラストレッチ、
リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランって
何が違うの?
リトルサイエンティスト社のリケラAEDSケラチン(アミノエチルジスルフィドケラチン)や、ヘアマゼランのアミジノシステイニルケラチンを用いて、マイナス5歳若返り髪に仕上げるメニューです。
Y様(40代)のリケラストレッチの一例
![]() |
---|
![]() |
---|
従来の縮毛矯正は縮毛矯正1剤を塗布して髪の結合を切ってからアイロンをスルーして真っ直ぐにしていましたが、ヘアストレッチは逆でアイロンスルーして真っ直ぐしてから縮毛矯正1剤を塗布するので真っ直ぐすぎずに扱いやすいほどよいゆるい癖にして髪質改善するのでとてもおすすめですよ! |
アイロンする前に髪の8割を形成する骨格であるケラチンたんぱく質のAEDSケラチン(アミノエチルジスルフィドケラチン)や、より髪の毛に定着しやすいアミジノシステイニルケラチンを入れて、さらに髪や肌の水分保持の役割をしているCMC脂質の主成分であるセラミド・コレステロールも入れてからアイロンしますので、成分も定着良くなりその時点でかなり髪が落ち着きます。 |
そのあとにリケラリノベーターという(AEDSケラチン)ケラチンを配合した縮毛矯正1剤を塗布するのですが、アイロンなしのストレートより癖が伸びて、縮毛矯正よりは真っ直ぐにならないで程よく癖が残り、根本はハリコシでて、毛先はしなやかサラサラな扱いやすい丁度いいゆる癖毛になるのが、リケラストレッチです。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
リケラストレッチは、髪の内部補充処理→アイロン→縮毛矯正1剤塗布でしたが、縮毛矯正は髪の内部補充第1弾→縮毛矯正1剤塗布→髪の内部補充第2弾→アイロンというかんじで順番が変わります。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
ただ、最近はリケラストレッチがかなり評判良くて、リケラ縮毛矯正からリケラストレッチに変わる方がほとんどです! |
あと僕が講師をやっている株式会社ビーアンビシャスのリケラ縮毛矯正の解説動画も紹介しますね。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
ただし、湿気に左右される癖毛の場合は、ヘアマゼランはアイロンでケラチンが髪に定着しやすい温度105℃と髪の水分補充の役割をしているCMC脂質の主成分セラミド・コレステロールが髪に定着しやすい温度85℃をアイロンで一瞬与える作業をするので、髪が湿度の影響を受けにくくなって、癖毛が扱いやすい癖毛に変わる効果はありますよ! |
ぜひ、ヘアマゼランもハートシェイプドボックスでお試しください! |
こんな髪の記事も読まれています
ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
白髪はおしゃれ! ポジティブな白髪ぼかし&白髪活かし!
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?
似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!
ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
ハートシェイプドボックスのメンズパーマ
ケン先生!寒色系カラーに飽きましたが暖色系カラーはイヤ!なんかいい色ありますか?
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!
こんな頭皮記事も読まれています