髪の紫外線(UV)ケアのお話!


紫外線は夏に最も多くなりますが、冬も雪の照り返しで実は結構紫外線に当たってしまいます。このページでは髪の紫外線対策について説明していきます。

 

関連記事頭皮と肌の紫外線ケアのお話

髪のUVケアのお悩み
ケン先生!この間は紫外線のお話ありがとうございました。 前回の内容今日は髪の紫外線対策について教えてほしんです。
質問の答え
はい!では今日は髪への紫外線の影響についてお話しますね!髪に強い紫外線が当たるとキューティクルがめくり上がり、キューティクル間のCMC(細胞膜複合体)というセラミドやコレステロールなどの大事な脂質成分やコルテックス内にあるマトリックス(間充物質)が流出しやすくなるんです。
特に汗や海水浴などで塩分が付着した髪やプールなど入った後の塩素の付着髪が強い紫外線を浴びると髪の強さを保つ構造(シスチン結合)が切断されるので、キューティクルがはがれ、セラミドも流出してパサツキがちで弾力性のない髪になるんです。そして、コレステロールが流出したり、キューティクルが脱落した毛は縦に小さな亀裂が生じるぐらいダメージが蓄積されますので裂毛(枝毛)になりやすくなります。
髪のUVケアのお悩み
若いころ、夏は毎日のように海水浴に行って髪の色が抜けて、明るくキンキンになってしまったり、最近も子供と公園で一日中遊んでいると髪がバサバサするのも紫外線が関係あるのですか?
質問の答え
そうなんですよ!紫外線により、髪が明るくなったりするのも、元々の髪の色を作っているメラニン色素やカラーリングで染めたジアミン色素が紫外線によって破壊されたことが原因なんです。
あと、紫外線は肌や髪に吸収されると活性酸素を発生します。この活性酸素が頭皮の皮脂を酸化して過酸化脂質に変える要因にもなります。1時間紫外線にあたると過酸化脂質が6倍になるという報告もありますので、肌も頭皮も髪にも紫外線対策は必要なんです。
この過酸化脂質という酸化した皮脂が厄介で、過酸化脂質が悪さして■頭皮の臭いや体臭などが強くなる■脱毛■老化(シミ・シワ)■肌荒れ(ニキビ・吹き出物)■ビタミン類の破壊といった良くない反応を起こすんです。
対策として抗酸化の高い食事やサプリメント等でビタミンCを摂取し、紫外線に当たった後の対策をすると同時に、日焼け止め化粧品や日傘、帽子等を活用して根本的に肌に紫外線が当たらないようにする対策をとることが大切です。
髪のUVケアのお悩み
髪や頭皮に活性酸素や過酸化脂質が生成されないようにするには具体的にどういう風にすればいいんですか?
質問の答え
うちの店ではアスタキサンチンやパールエキス、UVカットシルクカプセルが入った商品を髪のUVケアとしてお勧めしています。特にアスタキサンチンは強い抗酸化作用があるので、紫外線によって生じた活性酸素の消去に大きな力を発揮し、紫外線から髪を守ってくれます。他にアスタキサンチンの働きとして■コラーゲン・エラスチンの生成を助け、肌のキメとハリを整える。■紫外線から肌を守り、たるみやシワを予防する。■紫外線による色素沈着やシミやそばかすを防ぐ。■紫外線による皮膚の酸化損傷防止や、炎症の抑制作用等があります。
 
   ガルバエマルジョン
 
質問の答え
ガルバエマルジョンです。 UVカットシルクカプセルが紫外線から保護してくれます 。こちらの商品は夜、シャンプーして就寝前につけて寝ると、寝ている間に髪内部のダメージをじっくり補修してくれます。天然ヒト型セラミドとシルクのカプセルが髪に浸透し、まるで子供の髪のような髪内部からの自然な艶が出て、指通りよく広がらずにまとまりますよ。ご使用方法は、タオルで水気をしっかり拭いてロングだと1プッシュまず取って手のひらでよく伸ばしてから、毛先中心に塗布して髪全体によくなじませます。その後、乾かして仕上げると、熱でシルクカプセルが融解し髪全体がしっとりになります。しかも、 伸びが良くロングの方でも半年ぐらい持つので150mlで3240円÷6カ月、一カ月当たり540円になりますので、コストパフォーマンスが高いです。安物の1000円しない流さないトリートメント買って効果薄くて一カ月ちょっとで使い切っちゃうよりかえって安上がりなんですよ!
 

ガルバミスト
質問の答え
 ガルバミストです! オウレンエキスがUVケアの働きをします。

朝のドライヤー前に吹きかけて乾かすと髪の表面キューティクルを補修しながら、クセやうねりを抑える効果があります。紫外線や環境によるダメージから保護する洗い流さないトリートメントでもあります。また、頭皮も乾燥や加齢によってセラミドが減少するので頭皮にかけることで、頭皮のセラミド補充になり、皮膚のうるおいを向上させる効果もあります。
天然ヒト型セラミドの他に植物由来(菜種)ドコサラクトン(エルカラクトン)が入っていてドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により、毛髪と反応、結合して補修する効果があります。これにより、毛髪のキューティクルのめくれ上がりを改善し、「うねり」、「絡まり」、「まとまらない」、「ハリコシがない」などの加齢により増加する毛髪の様々な悩みを改善します。
毛髪と結合していることで、使用直後だけではなく、シャンプー等で洗い流した後でもこれらの毛髪改善効果が持続します。
ご使用方法はタオルドライでしっかりと水分をふき取り、根元から毛先に向かってスプレートリガーを引いて塗布していきます。その後ドライヤーで乾かしてくださいね。 ガルバミストもロングの方で半年ぐらい持つので150mlで2376円÷6カ月、一カ月当たり396円になりますので、コストパフォーマンスが高いです。 

アジアンムーン 
質問の答え
アジアンムーンです!アジアンムーンの最大の特徴は 驚異の抗酸化力を誇るアスタキサンチン配合されていますので、髪の老化を防ぎ、紫外線によって髪表面に発生する活性酸素を除去して髪を乾燥やダメージから守るんです!

アジアンムーンには、アスタキサンチンをたっぷり含んだヘマトコッカス藻から抽出したヘマトコッカスプルビアリス油やスクワラン、アボカド油、ユチャ種子油、マカデミアナッツ油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、パーム油等のオイルに加え、18MEA、コレステロールが配合されています。
ご使用方法は、タオルドライ後の濡れた髪に、1プッシュ程度を手のひらでよく伸ばし、毛先中心に全体になじませます。
アジアンムーンは1プッシュもいかないくらいで2,3適づつ使うので半年持ちます。2700円×6カ月でひと月当たり450円です。
 

キューティクルヴェール 
質問の答え
キューティクルヴェールという流さないトリートメントです。キューティクルを補修してうねりを抑えます。 ドライヤーの熱から守るだけではなく、補修成分がそれらの熱によって髪表面に結合して補修します。 パールエキスが日中の紫外線や環境によるダメージから保護する役割もあります。

18MEA、コレステロール、保湿効果のある加水分解コンキリオンなど配合しています。使い方は、タオルドライ後の濡れた髪に塗布し、くしで全体になじませた後ドライヤーで乾かします。  またドライの状態で塗布した後、手ぐしで優しくなじませるとさらにしっとりサラサラまとまる髪になります。 エアコンの乾燥や紫外線によるパサつきが気になる時には何度つけてもベタつきません。
キューティクルヴェールは150ml入って伸びが良く半年以上持ちますので、4104円×6カ月で一カ月当たり684円です。

こんな髪の記事も読まれています

 

ブリーチオンカラーの色落ちを防いで長持ちカラーにするには?
リケラストレッチ、リケラ縮毛矯正、ヘアマゼランの違いってなに?
痩せた髪をリケラでアンチエイジング!
髪の紫外線ケアのお話
オーダーメイド部分縮毛矯正のお話
流さないトリートメントってどういうのを選べば良いですか?

似合うヘアカラーの見つけ方お教えします!

ダメージさせない正しいシャンプーの仕方
楽しい食事で髪育て!健やかな髪と頭皮を育てる栄養素の話
ケン先生!寒色系カラーに飽きましたが暖色系カラーはイヤ!なんかいい色ありますか?
ケン先生!白髪は抜いていいの?
ケン先生!美容室でトリートメントしても三日くらいですぐ効果がなくなります!良い方法はありますか?
ケン先生!カラーを染めても、 すぐ色抜けしないようにする良い方法はありますか?
ケン先生!白髪が出て来ました!予防法は?
ケン先生!加齢とともに髪のハリコシが無くなってきました!
ケン先生!冬になると静電気で髪が浮いてきます!何かいい対策法は無いでしょうか!


こんな頭皮記事も読まれています

 

カラーの後の痒みは危険信号!ホームカラーの危険性のお話
過度の日焼けは光老化の原因?肌への紫外線の影響のお話
ケン先生!ストレスは頭皮に悪影響と聞きましたがストレス対処法について教えてください!
ケン先生!リンパマッサージについて教えてください!
ケン先生!頭皮のデトックスやリンパについて教えてください!
ケン先生!頭皮の様々な症状や解決方法について教えてください!
ケン先生!なぜ頭皮や髪は汚れるの?お湯だけでもある程度汚れは落ちるの?
ケン先生!シャンプ―が合ってないと皮脂が残って、頭皮トラブルにつながると聞きますが、どのように頭皮のケアしたらよいですか?
エミ先生!頭皮に湿疹が!原因と改善方法教えて!
頭皮の乾燥はどうしたら良いか
ケン先生!頭皮が痒いんです!助けてください!